- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:44:47.31 ID:1KmWDbGN0
- 奴は必ず世論の反対を行くw 
 
 29 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:48:42.68 ID:auigkKfTO>>16   世論は増税反対よ?      37 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:50:37.37 ID:60I9gcd+0
 >>29
 世論は反小沢。
 小沢が何言っても信用されない。
 
 
 
 
 
 
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:45:39.79 ID:r8Mxuve70
- 原口はにげたんだろな 
 
 
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:48:56.18 ID:Ezd6GYrk0
- 地盤のない比例が17人もいるし選挙区でも民主党県連の支持で当選した連中ばかりだから 
 民主党県連を敵にまわしたらほとんどが落ちるのは目に見えている。おっと、これは連中には内緒だ
 
 40 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:51:08.43 ID:FBjQ9OGQ0
 >>30
 どっちにしろミンスの看板背負っていたら落ちるだろw(^o^)
 汚ジャワ新党でも落ちるだろうけど、、、
 
 
 
 
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:49:27.04 ID:d5TyojIE0
- 一緒に良い国を 
 目指すものは         作りましょう!  ..--‐-----------..,
 同じニダ~♪         大先生!!   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄____  ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄  //        ヽ::::::::::|
 _-=≡:: ;;    ヾ\        // .....   ......... /:::::::::::|
 /          ヾ:::\       ||   .)  (     \::::::::|
 |            |:::::::|       |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       | 'ー ノ  'ー-‐'    6)|
 || <・>| ̄| <・> |── /~\      |  ノ(、_,、_)\      ノ
 |ヽ_/  \_/    > /      |   ___ \    |
 / /(   )\      |_/       |   くェェュュゝ     /|___
 | |  ` ´        ) |       _入  ー--‐    //☆☆ 入
 \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /     /   |\_____/ /    /  \
 \  ̄ ̄   /  /    /     \_/i|○ \__/     |     ヽ
 /;/;;;;ヽ、> </;;;;;〉;;;;`⌒ヽ /   y       ||      | ̄ ̄| |     |
 l;;;;;lヽ;;;;ヘ〈 .〉 .l;;;;;;/;;;;; l  :::} |   | [小日本] ||      | 汚 | |     |
 |;;;;;|;;;ヽ;;;」 | | l;;;;ノ;;;;;;; | ..:::::} |   |       ||○    | 沢 | |     |
 
 136 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:43.08 ID:eq+m9fdq0
 >>33
 昭和梟雄録(溝口敦著)という本の中に
 「戸籍によれば、池田大作ならぬ太作は一九二八年一月、池田子之吉、
 一の五男として、東京府荏原郡入新井町大字不入斗で生まれた」
 と書かれている。
 
 この本やこの人の著書には在日云々は一切書かれていない。
 すくなくとも、戸籍上の池田大作と両親の戸籍上の名前は確認済みであることが読み取れる。
 
 
 
 
 
 
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:52:17.88 ID:XpMXyM9q0
- 小沢は嫌いだが、公約無視して開き直ってる民主党のゴミどもよりは好感が持てるわ 
 
 
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:54:10.69 ID:1H7/uJIq0
- ミンスに残っても落選当確だろ 
 
 小沢はチルドレン集結させて、とりあえず新党作れれば、あとは選挙対策するだけ
 
 いつも通りの壊し屋、政局者
 
 61 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:57:15.50 ID:60I9gcd+0
 >>50
 小沢が代表辞めたから民主党が政権取れたし
 小沢叩きすると内閣支持率があがる。
 だから小沢が離党すると民主党の支持率が上がる。
 
 
 
 
 
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:55:53.77 ID:FqWt6aj30
- 民主の中では小沢はまともな方だろw? 
 
 90 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:03:09.15 ID:BUN20G8J0>>55   情弱さん、いらっしゃ~い  117 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:06:51.68 ID:b5+omgkP0
 >>90
 何をもってマトモか、というのにもよるだろうよ。
 政策面では一番マトモではない。しかし、手続き面で見れば他の民主党のメンツよりはよっぽどマトモ。
 今回の造反劇は徹頭徹尾、党内取りまとめに手を着けないまま、勝手に自公との合意という既成事実を
 作って押し通そうとした野田に全ての責任がある。
 
 
 
 
 112 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:05:56.76 ID:CfA8f8/m0
 >>55
 普段は隠れて子分がギャーギャーわめいてるのを何も言わないのは
 まともとは言わない。せめて、自分の言葉で国民に語りかけなきゃね。
 
 
 
 
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:56:01.57 ID:b5+omgkP0
- 解散になるんだったら何でもいい。 
 国民に一刻も早く、民主党に対して極大の灸を据える機会を与えてくれ。
 
 73 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:00:03.96 ID:UsP+EDW00>>56   なにその上から目線   自民が増税に賛成したのは日本のために必要な法案だから   それを通したからといってマニュフェスト違反と因縁をつけて野田の不信任案を出すわけがない   そんなことしたらオザワと同じ政局政治で国民は呆れ返るね  96 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:03:51.11 ID:pd+RD3mz0>>73   民主が公約を100%破って増税を決めたという自覚があるのならば、自ら解散するのが筋   自覚があっても解散を放置するから、自民含む野党が不信任を出すしかない     わかるかい? 坊や  143 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:10:48.46 ID:UsP+EDW00
 >>96
 政策など状況で変わる
 仕分けした結果埋蔵金がなかったんだから消費税を上げる
 当然のこと
 
 
 
 
 
 
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:56:57.54 ID:qweaxblj0
- 小沢にふさわしい散り際かもな。民主党を作ったのもこいつだけど。 
 
 159 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:12:50.96 ID:H+Dc7Myx0>>60   民主党を作ったのは鳩山のお金。  170 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:15:00.02 ID:qweaxblj0>>159   ポッポの金で小沢がクズをまとめあげたのが民主党だろ?  181 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:16:36.76 ID:RQcxDC8T0>>170   小沢は後から合流した。作ったのはポッポ。   作った気になってるのは菅。  219 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:23:06.95 ID:qweaxblj0
 >>181
 ちゃうがな、政権与党をとれるぐらいの規模にしたんは小沢だって話だがね。
 
 
 
 
 
 
 
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:57:36.01 ID:WmaPZU7o0
- 新党きずなとか、真民主とか減税日本とかどうするのかね? 
 みんな小沢系だよな
 
 
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:58:15.76 ID:DPeTgcFd0
 
 輿石も一緒に離党
 
 - 101 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:04:41.30 ID:/MwYpBBw0
 >>66 参議院議員の大半が離党するんじゃない?
 
 
 
 
 
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:01:00.50 ID:iXj7oQSv0
- 鳩山が離党するのも時間の問題だろう。 
 いづれ小沢新党に合流だろうね。
 選挙で消費税増税反対、原発再稼動反対を掲げる政党に我々無党派層が投票すれば、
 維新+野党+小沢新党の連合軍で自公民の連合軍を倒せるかもしれないぜ。
 野田もやるべきことをやったら、即ち、消費税関連法案が成立したら、信を問うと宣言しているのだから、
 はやく選挙をやりましょう。
 
 85 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:02:34.33 ID:UsP+EDW00>>79   維新など間に合うわけがないだろ アホか  93 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:03:28.87 ID:iXj7oQSv0>>85   維新は出てくるぞ。  108 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:05:26.73 ID:UsP+EDW00>>93   せいぜい関西でチョロっと出てくるぐらい   オザワと合わせても知れてる  126 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:02.03 ID:qweaxblj0>>108   それはねーな。維新はけっこうな数出してくるぞ。ここで出さなきゃ意味がねえんだから。  162 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:13:31.97 ID:UsP+EDW00>>126   地盤もない 知名度もない 政策は大阪都    見るべきは下層公務員叩きくらいだろ   中央官僚はそんなに甘くない  205 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:20:51.99 ID:qweaxblj0>>162   それは単なるお前の感想だろ?橋下は少なくとも次の衆院選でみんなの党より上を行くつもりだろうよ。   言っとくけど俺は橋下を支持してないぞ。現時的にそれぐらいは楽勝だって話。  227 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:16.59 ID:vCQeGZdf0
 >>205
 みんなの党は東京・神奈川・千葉を中心とした関東首都圏で既に立候補者約70名を擁立している。
 しかし関西ではほとんど候補者を立てていないのは維新の会との選挙協力が内密にできているのかもしれませんね。
 
 
 
 228 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:39.15 ID:UsP+EDW00>>205   みんなの党(衆院5)より多くて7~8、それくらいは取るかも知れんね   でもその程度ではオザワと協力して政権とるとかありえない、って話  248 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:28:43.09 ID:qweaxblj0>>228   小沢と?小沢とは無理。けど、みんなの党も次は伸ばしてくるし、維新はさらにその上行くよ。   みんなの党と維新で公明党を越えるのが現実的な目標じゃねーかな。  260 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:45.77 ID:vCQeGZdf0>>248   2010年の参議院選挙を見ればみんなの党は公明党を超えてますよ。  271 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:32:38.15 ID:qweaxblj0>>260   だから?  299 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:38:15.78 ID:vCQeGZdf0
 >>271
 みんなの党の目標は公明超などの低い目標ではないということ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 103 :プリンちゃん:2012/07/01(日) 11:04:54.52 ID:XeS0BM090
 >>79
 自分の金で作った党から出てはいかんだろ
 いつまでもオーナー気分なんだよ
 
 
 
 
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:01:32.16 ID:93H5D/ZO0
 テレアカで
 竹中先生が
 「造反有理、オザワ バンザイ!」って言ってたぞ。
 
 
 - 116 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:06:25.24 ID:RQcxDC8T0
 >>82
 ケケ中の「どうぞどうぞ」はエゲツないなw
 
 
 
 
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:05:38.48 ID:lfE47YOJ0
- 小沢は管に負けたようにまた負ける。 
 小沢には人望が無いからな。
 
 
 122 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:07:29.33 ID:x1Rf9KRdO
 >>110
 世論関係ないけどな
 
 代表選と総選挙は違うぞ
 
 
 
 
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:06:21.04 ID:SdOn9lR00
- どっちでもいいけど、求心力と信用度でいえば 
 
 ミンス>>>>>>>小沢新党 じゃないの
 
 ミンスがマシという意味じゃなくてさ
 
 118 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:06:54.60 ID:Kn9S/FxY0
 >>115
 いや、現状でそれはない
 
 
 
 128 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/01(日) 11:08:11.23 ID:Xevd+15o0
 >>115
 少なくても民主には労組があるからな。
 土建屋や地元後援会が離れていった小沢とは違う。
 
 
 
 
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:07:04.24 ID:89UbWEgn0
- ポッポはどうするつもりなのか 
 
 
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:07:21.54 ID:F+nT9aHF0
- 正義は小沢新党にあり! 
 
 127 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:10.53 ID:lfE47YOJ0
 >>120
 震災の時に雲隠れするような政治家に日本は任せられません。
 政治家として論外です。
 
 
 
 212 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:21:28.28 ID:b5+omgkP0>>120   まぁ、せいぜい、野田政権に引導を渡すまでの正義ですがな。  246 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:28:05.67 ID:F+nT9aHF0>>212   消費税増税がまだよく分かってない情弱な国民が   理解するまでのタイムラグがあるから   小沢新党の支持率はじわじわ上昇な  252 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:29:57.78 ID:RQcxDC8T0
 >>246
 時間は小沢に味方しない。
 あとは駄々下がり。
 
 
 
 262 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:31:27.99 ID:/MwYpBBw0
 >>246 小沢に将来展望なんてないが、情弱な国民には関係ないからな。
 
 消費税増税による増収当て込んで公共事業増やそうとする自民も、小沢と五十歩百歩だし。
 
 
 
 
 
 
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:43.36 ID:Cyb/gz2B0
- 新党名はどうするんだろ 
 これだけ楽しみ
 
 
 
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:09:46.07 ID:60I9gcd+0
- 増税反対でも小沢は無いってのが世論じゃねーの。 
 つーか、小沢の増税反対は政争のためのネタでしかない。
 
 
 144 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/01(日) 11:10:58.00 ID:Xevd+15o0>>140   そもそも増税するハメになったのは、小沢の推し進めていたマニフェストが原因なのに   小沢が増税に反対する方がおかしい。  166 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:14:24.13 ID:D9CSBawu0
 >>144
 小沢は権力上昇志向型だから
 口先三寸でなんでもやるよ。
 マスコミも口にはしないけれど
 小選挙区による2大政党制を耳たこくらい
 喚いているのに、つねに
 政党をつくってはこわし、で
 今回のようにでていく。
 2大政党制とは全くかけ離れた
 行為だよ。
 
 
 
 
 148 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:11:14.15 ID:RQcxDC8T0
 >>140
 だから、小沢が抱えるイメージが反増税の足引っ張ってるわけだ。
 実に面白い。
 
 
 
 
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:10:26.19 ID:Ezd6GYrk0
- 小沢がなにを未練がましく何回も会談に応じているのかと思ったら分党扱いにして 
 政治資金も分けろという要求をしていたんだな。さすが政治資金私物化のプロだ
 
 154 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:12:17.46 ID:Hh0LDCGj0>>142   貰えないとなれば 内閣不信任可決 選挙だろ(^O^) 小沢グループだけ当選     増税3党 民主 自民 公明は 惨敗  169 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/01(日) 11:14:52.82 ID:Xevd+15o0
 >>154
 元民主党ってだけで駄目だろw
 民主ブームでたまたま当選した1年生が主体だし、選挙後に小沢グループなんて名乗れるほど
 数が残れるとは思えないが。
 
 
 
 
 
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:11:07.47 ID:Niz5ERnJP
- でて行ったら全員落選と書いてる人よ 
 
 それは逆だろ?
 
 155 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:12:17.96 ID:Kn9S/FxY0
 >>145
 逆じゃない
 
 出て行っても、出て行かなくても、全員落選 だろうな
 
 
 
 
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:11:13.44 ID:+zOsaG5E0
- 民自公で大連立なんて言っていたが 
 次の選挙で3党合計で150議席だなw
 
 
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:12:22.47 ID:tI1Cc2q20
- 選挙すれば、小沢新党は一桁だろ。 
 政界再編が起こるとしても、小沢新党はその核にもなれない。
 
 171 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:15:11.94 ID:Hh0LDCGj0
 >>156
 願望述べられてもな(^O^) 増税3党 民主 自民 公明さん
 
 
 
 
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:13:30.55 ID:OyEDVbnj0
- 自民党信者の皆さん 
 民主党と連立おめでとうございますww
 
 165 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:14:23.04 ID:RQcxDC8T0>>161   政治とはそういうものだよ。  184 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:17:17.13 ID:OyEDVbnj0
 >>165
 ですよねーーww
 
 
 
 
 190 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:17:56.41 ID:LIjKuwRVO>>161     いやいや、民主党と組むなら自民党支持者は離れるぞ。   民主党は、殲滅しなきゃいかん。     疫病神と組んで、自滅したい自民党議員はいない。  195 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:19:11.95 ID:Hh0LDCGj0>>190   はぁ?なんですか?民主 自民 公明の増税3党さん(^O^)   209 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:21:04.05 ID:LIjKuwRVO
 >>195
 
 法案協力と選挙協力は別の話だよ。
 
 
 
 
 207 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:20:59.77 ID:OyEDVbnj0
 >>190
 いやいや無理やりでも
 消費税法案成立させたいだから連立組むよww
 おめでとうございますww
 
 
 
 218 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:22:37.82 ID:RQcxDC8T0
 >>190
 民主党はもはや頭数揃えるだけの飾り。
 次の選挙で与党ですらなくなる。
 
 小沢離党で、これが更に加速するわけだ。
 自民笑いがとまらんだろ。
 
 
 
 
 
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:14:07.29 ID:A2qJZRaq0
- 衆議院の優越はどうなんの? 
 2/3なくね?
 
 180 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:16:32.88 ID:uk4j3vJ80
 >>163 2/3以上の賛成だから、参院で否決されても衆院の再可決で成立。まあ、ガス抜きだな。
 
 
 
 
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:16:08.06 ID:HcpFzjqj0
- それでも小沢一派は増税に反対してくれたんや、それなりの評価をしてあげんと可哀想やろ。 
 なにより増税に賛成した連中は国会議員の資格はない、クズ以下や。
 選挙できっついお灸据えなきゃいかん。
 
 200 :名無しさん:2012/07/01(日) 11:19:53.72 ID:G3zAaQin0
 >>178
 小沢は消費税でブレまくり
 消費税反対の有権者はみんなの党や共産党、社民党に投票するね。
 小沢は信用できないからね。
 
 
 
 
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:18:09.61 ID:M/i71yIr0
- 亀井やら田中康夫やら枡添やらみんな小沢と合併しろw 
 
 
 197 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:19:30.26 ID:8s1sRmR30
 >>193
 次の選挙が危ない泡沫政党の連中は小沢の下に集結しそうだな
 
 
 
 
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:19:39.68 ID:IunrGQ740
- 日本国民を裏切る野合増税やっちゃったからー小沢新党にも大義名分が出来てる 
 
 210 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:21:09.98 ID:lfE47YOJ0
 >>198
 日本の歴史的な危機の震災直後に雲隠れしていた政治家に
 大義名分など出来る訳がありませんよ。
 
 
 論外なんですよ。
 
 
 
 
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:20:59.27 ID:SCbC6VSn0
- 国民が期待している 
 
 朝生支持率65%が証拠
 
 
 
 
 
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:21:25.15 ID:UsP+EDW00
- 自民と協力して野田長期政権  これが最良の流れ  
 
 
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:22:18.30 ID:mSqW7InV0
- 野田もダメ 
 小沢もダメ
 
 自民党もダメ
 
 で、橋下が一人大笑いするわけか
 
 
 232 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:25:29.25 ID:zb61xgwa0
 >>214
 個人的には橋下好きだけど政権とっても鳩山以上に挫折すると思うよ。
 あのやり方では官僚組織には勝てない。
 霞が関改革をやろうというのに素人だらけの維新では無理すぎる
 
 
 
 
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:23:24.71 ID:QnMWC5fS0
- 朝生で新聞社のアンケートで小沢派は15%しか支持率無いと突っ込まれた小沢派議員が 
 「民主党の支持率知ってます?」って話した時は納得したw
 これでも本体の民主より支持率高いんだよなw
 
 226 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:07.06 ID:lfE47YOJ0
 >>221
 政党支持率になると小沢新党なんてその10分の1程度が関の山でしょう。
 
 
 
 
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:23:40.71 ID:ULvVLLHn0
- 絶対ないよ 
 もう小沢にそんな金はない
 今ある金を使い潰して新党立ててもそれ以上金になる可能性はないからな
 
 234 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:26:17.05 ID:lfE47YOJ0
 >>223
 自分や自分の政治団体の所有する
 都内の10億不動産を売って金を捻出とか
 小沢はまずやらないだろうからな。
 
 その辺りは非常に冷徹にビジネスライクに徹するだろう。
 
 
 
 
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:01.97 ID:uAEZ6u2p0
- 民主党はドロ船だからな。 
 降りるなら早くしとかないと、総選挙直前だと当選できないだろ。
 選択肢としては
 1 小沢についていく。
 2 民主に残る。
 3 小沢についていかないが民主を離党する。
 
 237 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:26:27.40 ID:LIjKuwRVO
 >>224
 
 全部
 
 "元・民主党"でアウト!
 
 
 
 
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:24:51.09 ID:x1Rf9KRdO
- 小沢離党で大喜びなのが自民党と維新か 
 
 でも国民は改めて自民党の糞っぷりを確認したし、日本人の性格的に維新みたいな若い党に国政を任せようとは思えないだろう
 
 次の総選挙で小沢新党単独過半数あるかもね
 
 233 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:25:49.46 ID:Kn9S/FxY0>>230   さすがのオザー信者の俺も、それだけはないと断言できるわw  251 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:29:40.32 ID:x1Rf9KRdO>>233   でもさ、小沢新党、自民党、民主党、みんな、維新って並んでたらどこに入れる?   お前の周りに聞いて見れば分かる   余裕で半数以上が小沢しか選択肢が無いって言うから  257 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:29.19 ID:zEAoHiFO0
 >>251
 どこに住んでいるの?
 
 
 
 258 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:40.57 ID:lfE47YOJ0>>251   オワザなんて国民が選択するわけがないだろ。     震災後雲隠れしてたような政治家に国民が何を期待するんだ?  277 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:33:41.93 ID:VXF+dF5Z0
 >>258
 えっ
 でもテレビで報道してないぞ
 ネットは嘘ばかりだし
 
 
 
 288 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:35:25.60 ID:b5+omgkP0
 >>258
 同じように、復興予算の4割を使わず残すようなアホ政党も支持できませんよな。
 
 
 
 
 259 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:42.54 ID:qjmb0WMK0
 >>251
 ねえよw
 あの元妻の手紙は決定的だ。
 
 
 
 
 261 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:31:18.75 ID:Kn9S/FxY0
 >>251
 維新、みんな、自民、小沢、民主 この順番はガチだと思う
 
 自民と小沢の順だけ微妙だがな
 
 
 
 266 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:31:50.67 ID:/MwYpBBw0
 >>251 みんなの党の一択
 
 
 
 
 286 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:35:16.35 ID:HEU9hKAm0
 >>251
 みんながいればみんな。いなければ維新。
 どちらもいないなら共産。
 
 
 
 
 
 243 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:27:53.80 ID:zb61xgwa0>>230   ないない 単独過半数なんてあるはずがない   マスコミの小沢批判報道が効きすぎて日本人の大半は投票しない。     次の解散は民自公で過半数を絶対に取らせないようにしなければならない。   維新とみんなと小沢新党で過半数が理想 亀井を裏切った国民なんとか党は滅びてね☆  254 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:11.65 ID:b5+omgkP0>>243   自民党に2/3を与えるしかないんだが。   景気対策を全く考えない民主党&その他大勢にこれ以上日本の舵取りを任せてたら、   増税があろうが無かろうが日本は滅ぶ。  294 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:37:18.73 ID:zb61xgwa0>>254   自民党に2/3なんて有り得ない そんなことして何がいいのかさっぱりわからない   今までこの状態にしてさらに諸問題の原因を作ってきたのが自民党   他の党に政権を任せない限り自民党以外の選択肢がなくなる。経験させないと上手にならない。   自民党に任せるくらいだったら共産党のがマシ  298 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:38:13.48 ID:D9CSBawu0
 >>294
 > 共産党のがマシ
 わろた。
 
 
 
 
 
 
 
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:28:06.84 ID:zEAoHiFO0
- 一時期100人を率いるとか言われてたのに50人か。 
 こりゃ離島するにしても30人くらいになるんじゃないの?
 
 269 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:32:04.79 ID:D9CSBawu0>>247   なにしろ、選挙での実弾がたりないしな。   ほとんど、1年生だから   政党助成金なしでは、無理だろ。  272 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:32:53.78 ID:/MwYpBBw0
 >>269 輿石さんが分党に持ち込んでくれる。
 
 
 
 
 
 
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:28:58.80 ID:7yhkZDb20
- 除籍、離党勧告せぬ考え=輿石民主幹事長(時事通信) 
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012070100035
 
 野田首相と幹事長の考えが全然違うけど、
 明日揉めるんじゃない?
 
 256 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:30:27.61 ID:0P371jLs0>>249   輿石さんも民主党を飛び出すのかな  283 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:34:59.11 ID:7yhkZDb20
 >>256
 幹事長更迭って線もありそうですね…
 
 
 
 
 
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:29:17.36 ID:Niz5ERnJP
- 投票前にみんながやるはず 
 
 1 まず小選挙区名簿で民主党議員を見つけ「死ね」とつぶやく
 
 2 次に小選挙区名簿で自民党議員を見つけ「増税キチガイが」とつぶやく
 
 3 自公民以外の出馬候補のうち、反増税の人の中から、誰にするか熟考する
 
 
 270 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:32:16.92 ID:zb61xgwa0>>250   選挙になったら増税賛成議員リストと反対票入れた議員リストを   ネットでばら撒くわ      自民とか民主とか関係ない 賛成か反対か それだけだ 棄権?しらね しんでくれ  291 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:36:41.91 ID:VXF+dF5Z0
 >>270
 自民党が政権を獲ったら
 景気条項とマスゴミの大反対で消費税増税は実現しないと思うぞ
 
 小沢が政権を盗ったら
 間違いなく『現実路線!』『マンセー!』だろ
 フジテレビとの黒い密約だけじゃ無く
 反日韓国人秘書や西松建設の北朝鮮のパイプが
 効いてるわな
 
 
 
 
 
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:31:28.59 ID:G8NeYgIX0
- いまどき50人引き連れて離党できるヤツって小沢くらいだよな 
 嫌いだけどこのパワーは認めるべき
 
 280 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:34:15.85 ID:lfE47YOJ0
 >>263
 どうせ離党する時には25人くらいになってるはず。
 今の小沢には金が無いから人も付いていかない。
 小沢には元々人望がないから金が切れたら縁の切れ目になるだろう。
 
 まあ、都内の10億不動産を売ると言うなら資金を捻出出来るんだろうが
 小沢がそんな事するはず無いだろうし。
 
 
 
 
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:33:17.51 ID:uk4j3vJ80
- 今月末には不信任案だすから、来月総辞職か解散総選挙。もうAKBの選挙みたいにしろよ。 
 
 284 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:35:00.73 ID:Hh0LDCGj0
 >>275
 増税3党 民主 自民 公明で否決させるよ 内閣不信任(^O^)
 
 だーって 選挙になったら惨敗
 
 
 
 
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:34:52.26 ID:atjWnHjt0
- へたれ腹愚痴はどうした? 
 あいつほど信念のない蝙蝠政治家はいない。
 
 289 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:35:57.48 ID:RQcxDC8T0
 >>282
 光の戦士は、闇の組織と戦うので忙しいご様子w
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【野球】DeNA、新外国人クレーマーを緊急補強へ[12-06-27]
 ●【競馬】重賞3勝を挙げ、G1レースで2着3回のリンカーンが死亡
 ●増税法案に賛成した民主党・早川久美子議員 生卵を投げつけられる
 ●【芸能】和田アキ子が、小林幸子会見の矛盾をつく 発言にも疑問符“なぜテレビ通じで謝るの?”
 ●【サッカー-Jリーグ】ジュビロ磐田  鈴木 拳士郎(ケンシロウ)と宮村 緯(トキ)が2種登録